
コラム
脳を活性化する読書のススメ
「読書」「本」という言葉を耳にすると、自然とテンションが上がってしまうくらい、本愛好家のシュウです。 僕の家族や友...
「読書」「本」という言葉を耳にすると、自然とテンションが上がってしまうくらい、本愛好家のシュウです。 僕の家族や友...
どうもGipsyです。 初投稿になります。 つまりコレが僕の第一印象を決定する記念すべき記事ってこと...
概要 amazon タイトルの通り、働いた際の損益分岐点(どこまでは損をしてて、以降得をするのか?)を書いた本でした!! 著者の...
boost天才社長からの課題図書です。 『天才を殺す凡人』 タイトルが非常にインパクトありますが、 サブタイトルの「職場の人間関...
まず才能をシンプルに3つに分けている。天才と秀才と凡人 それぞれの特徴は 天才…創造性(創造し) 秀才…再現性(拡大させ) 凡人…共感性(金をつくる) である。 色々ありましたが、ひとつのプロジェクトを最後まで引っ張っていき、成功におさめた天才はやっぱりすごかったし、仲間とやり遂げた時に見た景色は最高だった。 天才は私を私が知らなかった世界へ引き上げてくれたのでした。
こんにちは。もぐもぐです。 最近、天才こと社長と打ち合わせに行った後、一緒に本屋へ行きました。 私の中では、人と一緒に本屋に行く...