仕事を頑張るママへの時短レシピ

吉田ママです。

娘は6か月を超えてハイハイするようになりました。
つかまり立ちもしはじめました。

オムツのCMみたいに「おいで~」ってやってみたら、娘が来るかと思いきや・・・
ミルクに一目散に突進してきました。(悲)

最近困っている事は、自分のご飯を作る暇がありません。

ママの本音は、料理(調理)に30分以上かけれない。かけたくないが殆どだと思う。
周りに聞いた感じだとね。
※私の周りのママさんは働いている事が多いからかもしれません

娘の離乳食をレトルトとチンにしている私ですら、準備と食べさせるのに30分はかかります。

そこで本日は冬に向けて簡単時短料理をご紹介。
栄養がある、時短料理を紹介します。(かつメインになる!これ大事)

あと、毎日ストレスフルなままさんにはほっこりして欲しいし、冷えも大敵。
だから+もう一品の汁物を大事にして欲しい!

もう一品の汁物(時短3分)

私のおばあちゃんから伝わっている超簡単な汁物をご紹介。
(風邪の時によく食べてました)

題名がないので:梅生姜汁と名付けますw

①おわんに梅干しを一粒いれます。
②チューブのショウガを少し入れる。
③粉末のだしを少し入れる(10gの袋だったら3分の1位)
④おぼろこんぶORとろろこんぶをひとつまみ入れる。
⑤お湯を注ぐ。

塩分は、梅干しをくずしながら食べてください。
めちゃくちゃ温まりますので是非時短で試してみてください。
こちらは乾燥わかめとかネギを入れてアレンジしたり、味が足りなければ少しお醤油をたらしたりして調整してみてください。

時短料理ご紹介(私のヘビロテ)

冬に使いたい料理は白菜と大根と長ネギだよね。(個人的好み)

ふわ鶏つくねと白菜のほっこり煮(調理時間15分)

https://cookpad.com/recipe/2994447

豚バラ大根炒め(調理時間15分)

https://cookpad.com/recipe/5319086

鶏肉と長ネギのにんにく醤油蒸し(調理時間10分)

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/360963

 

メディア集客スペシャリスト講座体験セミナー

 

メディア集客スペシャリスト上級講座

 

 

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。