
たぴりすと。も絶賛した新しいホットタピオカカクテルのレシピとは?【PR】
イベント全体はこのような感じでした▼
レシピ編ではおすすめレシピを順番にご紹介していきます。
タピオカがなくても、ご家庭で簡単に出来るホットカクテルなので、是非お試し下さい。
チャートは、私個人の感想を元に作成しました。
たぴりすと。の奈緒さん・華恋さんのレシピ
奈緒さんオリジナル
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→ザクロとローズヒップ
+
ジャスミンティー
+
パッションフルーツソース
+
タピオカ
【一言メモ】
凄くバランスの良い一品でした。
すっきり感と甘さのバランスも流石です★
華恋さんオリジナル
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→香る白桃と杏仁
+
牛乳
+
黒蜜
+
白桃ジャム
+
タピオカ
【一言メモ】
甘さが際立つ、タピオカとの相性抜群のカクテルでした。
香りが凄く引き立つレシピでした。
参加者のレシピ♪
『たぴりすと。奈緒さんMVPに輝いたレシピ』
ひかりさんオリジナル
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→ゆずとジンジャー
+
ジャスミン茶
+
金木犀のジャム
+
タピオカ
【一言コメント】
ゆずのすっきり感がとても飲みやすかったです。甘さがありながらも、
金木犀の香りがふんわりして、大人度高めの一品でした!
奈緒さんからの総評コメント
「金木犀のシロップを私も試食して、おいしいと思ったんですけど、何が合うか分からなかったんです。それを見事に合わせていたのが良かったです。大人な味だったし、ジャスミン茶を合わせているのも、お花でフローラルな感じも良かったです。」
ひかりさんのコメント
「拘りのポイント一番は、再現性です!ジャスミン茶だったらコンビニでも買えるし、金木犀のジャムはどうしようかなって感じだったんですけど、ゆずジャムとかでも代用できるかもしれないなぁ~って。お家で女子会とか集まる時に披露したいなって思ったんですよね。奈緒さんに選んで頂けると思いませんでした!!友達に自慢します♪」
『たぴりすと。華恋さんMVPに輝いたレシピ』
Macoさんオリジナル
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→ラ・フランスとローズヒップ
+
ミルクティー
+
パッションフルーツソース
+
黒蜜
+
タピオカ
【一言コメント】
かなり意外性のある、一品で、複雑な味わいでした!
アクセントのパッションフルーツと黒蜜の甘さがタピオカの相性をぐっと高めました。
華恋さんからの総評コメント
「Macoさんなんですけど、凄い盛りだくさんで、飲んだ時は色んな複雑な味がして奥ゆきがありました。他の方も美味しかったです。Macoさんは一人だけ、系統もちょっと違ってお洒落な味でした。」
Macoさんのコメント
「拘りのポイントは、意外性です!ミルクティーと黒蜜だとあまったるくなってしまうんで、パッションフルーツを足す事によって、それを抑えて酸味も出しています。たぴりすと。の華恋さんに選んでもらえるなんて光栄すぎます!!」
みゆきゅんさんオリジナル
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→ラ・フランスとローズヒップ
+
董母(生姜)茶
+
牛乳
+
タピオカ
【一言メモ】
ラ・フランスのお酒が意外性がありました。
更にそこに董母(生姜)茶を足す発想素晴らしいです!
あかりさんオリジナル
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→ゆずとジンジャー
+
董母(生姜)茶
+
ミルクティー
+
黒蜜
+
タピオカ
【一言メモ】
柑橘のお酒を使いながらも、甘さと、全体のバランスが抜群でした!
20代前半の若い子に人気の出そうな味です。今回のテーマにピッタリです!
Taigaさんオリジナル
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→香る白桃と杏仁
+
冬瓜茶
+
牛乳
+
タピオカ
【一言メモ】
甘さやバランスが良かったです。スイーツ好きということもあり、
女子ウケしそうな所をピンポイントでついてくる味です。
台湾本場のタピオカ 吉祥天 店主きゅうさん のおすすめレシピ
白桃烏龍
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→香る白桃と杏仁80ml
+
ウーロン茶80ml
+
タピオカ20g
【一言】
ピーチ烏龍と、タピオカが相性良い!!
さっぱりしてて、沢山飲める♪
ザクロジャスミン
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→ザクロとローズヒップ80ml
+
ジャスミン40ml
+
ローゼル40ml
+
愛玉子(オーギョーチー)20g…熱に弱くとけてしまうので少し冷めてから入れる。
【一言メモ】
ローゼルが他にない味わいでした。プロが作る、絶妙な配合。
色々と納得です。
ミルキーラフランス
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→ラ・フランスとローズヒップ80ml
+
牛乳100ml
+
タピオカ20g
【一言メモ】
私の一押しです。自宅で試してみたいと思います。
シンプルですが、牛乳との相性も良くて、ふんわりと優しい香りに包まれました。
黒糖生姜ミルク
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
琥珀生姜酒60ml
+
黒糖20ml
+
牛乳80ml
+
タピオカ20g
【一言メモ】
意外性こそ薄いですが、鉄板の!!女子が全員好きな!!
甘くて、温まる、タピオカ相性抜群のホットカクテルでした。
番外編 吉田ママのオススメレシピ
<ホットタピオカ カクテルレシピ>
フルーツとハーブのお酒→ピンクグレープフルーツとジンジャー80ml
+
ミルクティー80ml
+
クコの実
+
タピオカ20g
【一言メモ】
今回5種類のフルーツとハーブのお酒がありました。
①白桃と杏仁 ②ラ・フランスとローズヒップ ③ゆずとジンジャー ④ザクロとローズヒップ ⑤ピンクグレープフルーツとジンジャー
唯一使われていなかった、ピンクグレープフルーツジンジャーのお酒を使ってみました。
ミルクティーとの意外な相性がオススメです♪
いかがでしたか?
試したいレシピはありましたか?
近くのコンビニでウーロン茶やジャスミン茶は手に入りますし、
自分のお気に入りのタピオカ専門店のお茶にちょい足しもオススメです。
ホットのタピオカっておいしいんですね!!
新しい、発見でした♪
みなさんのオススメも#ハーブのお酒 #ホットタピオカカクテル でつぶやいてくださいね。
ではまた次回!!
イベント編はこちらをクリック↓

吉田ママと申します。娘を保育園に預けて、フリーランスとしてお仕事中。
フリーランスでよかった事、悪かったこともありますが、毎日お仕事充実しています!
楽しいを仕事に!仕事が楽しいと言える自分に!
家でも仕事でも毎日戦争です!!w
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。