アップルペンシルVSその他

吉田ママです。お久しぶりです☆
最近仕事で絵を描いたりまとめたりでiPadが必要になったんですけど、
たまたま知り合いが「使ってないiPadで貸してあげるよ」…と譲り受けた★

超ラッキー(*´▽`*)あざますっ

アップルペンシルは購入済だったので開封していざコネクト!!

ん?

同期されない?

あ…れ?

・・・・・・・・。

iPadAirには対応していません。

iPadAirには対応していません。

iPadAirには対応していません。

iPadAirには対応していません。

ぱたっ…。orz

Apple PencilはiPad Proからしか使えないとのこと。

ばたばたもがいてみた

スタイラスペンが使えるのでは?と、

そこそこの値段のもの購入してみました。※3500円位ですかね。
(メーカー伏せますが)使ってみました。

勝負はついていたようです。ウサインボルトに吉田ママが100m走挑んだぐらい分が悪すぎて笑いました。

 

まずは友人に借りたi Pad ProでApple Pencilで描いたドラえもんをご覧いただきます。

「あれ?下手じゃない?」というツッコミはまぁ置いておいてください。
それは不慣れなだけですw

次の絵をご覧下さい。

超えられない壁があることが一目瞭然で分かります。

もがきまくってスタイラスペンを購入して書いたドラえもんをご覧いただきます。

どうぞ。

ね?

大久保佳代子と北川景子を隔てているものと同じ位の壁がある。

そこにあるのは圧倒的な差!

気づき

1:まず、仕事道具はプロのものを使いましょう(間に合わせで何とかしようという心を捨てましょう)

2:買う前に最適か最新情報をチェックしましょう

3:超えられないと確実にわかっている壁は挑戦に値しない。

皆さん無駄なお金使わないように気を付けてくださいね。

疑わないで、店頭でいいので試してみてください。

アップルペンシルにはお金をかける価値が確かにあった。

 

ドラえもんがへたくそなことはほうっておいてください(笑)

関連記事はこちら↓

【動画付き】Apple Pencil は最強のスタイラスペンか?! イラストを描く人が検証

 

 

メディア集客スペシャリスト講座体験セミナー

 

メディア集客スペシャリスト上級講座

 

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。