
ママかつ主催!ハーブのお酒で子育て中のママを癒すイベント、Mama’s Barを取材しました☆(ハーブのお酒 編)
養命酒のイメージが変わった!?ハーブのお酒でママたちを癒す
前回の記事に引き続き、今回は養命酒が作るハーブのお酒とはなんなのか!
イベントでメニューにあったお酒について書きたいと思います。
Mama’s Barの当日の様子については下記のブログをご覧ください。
↓↓↓
ママかつ主催!ハーブのお酒で子育て中のママを癒すイベント、Mama’s Barを取材しました☆(インタビュー編)
イベントのコンセプトは
『忙しいママを癒す、カラダ想いのMama’s Bar』
お酒でカラダ想い!?
なかなか結びつかないワードですが、養命酒のこだわりが詰まっているので、ご紹介したいと思います!
Mama’s Barとは?
子育て中のママを対象にした、ママかつ×養命酒製造株式会社(以下、養命酒)で開催したイベントです。
育児でなかなか外でお酒が飲めないママたちに、
養命酒がつくるハーブのお酒で子供たちと一緒にお店でお酒を飲みながら交流ができるイベント!
会場は北品川にある『KAIDO books&coffee』。
1階はカウンターがあり、2階は壁一面に本棚があって、子供たちの遊ぶスペースも作られていて、すてきな空間でした。
この子供たちが遊べる空間もママかつやスタッフで手作りしているんです。
写真:小さなスタッフくんも一緒に準備してくれました♪
子供たちが遊ぶスペースにもぎっしりとつまった本棚が。
写真に写っていないところにも壁一面に本があって、見た目もおしゃれだし、本好きな方にはたまらない空間でした。
養命酒プレゼンツ!ハーブのお酒はこんなにおしゃれでおいしい!
今回は5種類のお酒がありました。
- 国産クロモジの クラフトジン香の森
- キューバミントで ハーブの恵みモヒート
- 養命酒製造の スパイシーホットワイン
- 高麗人参酒の クランベリーフィズ
-
琥珀生姜酒の ホットチャイ
こんなに種類が!
そして、お酒だけど身体によさそう・・
養命酒と言ったらあの赤い箱でおなじみのってイメージですよね。
引用元:養命酒製造株式会社ホームページ
ですが、ハーブのお酒はまた別物です。
たくさんのこだわりのハーブが入っていて養命酒の強いこだわりを感じるお酒です。
養命酒のホームページにハーブのお酒のラインナップがあるので、そちらも参考にしてみてください。
↓
【養命酒製造のハーブのお酒】
こんなにおしゃれなハーブのお酒のラインナップがあるなんて知らなかったです。
パッケージも可愛い!
体をあたためるハーブが入っているとは、体想いなお酒で女子は特に嬉しいです。
イベントではお好みに合せてハーブを追加する“追いハーブ”もできました。
ホットワインにシナモンスティックを入れたり・・豪華!
(シナモンって粉になってるものしか見たことなかった!)
この場所でしか飲めないカクテルっていうのがママの満足度を上げますよね。
養命酒で今回のカクテルのレシピを紹介しているみたいです。
なので気になる方は是非作ってみてくださいね♪
★キューバミント×「ハーブの恵み」フレッシュすぎるモヒートレシピ
クラフトジン香の森
メニューでおすすめとなっていた「国産クロモジの クラフトジン香の森」を実際にいただきました♪
クラフトジン香の森に入っているクロモジという木をマドラー代わりにして頂いたんですが、香りがフワーってあがってきてすごく雰囲気が出ました。
ソーダ割で甘くないお酒だったのですが、キリッとしたドライの中にハーブの香りが楽しめて、どんなお料理にも合いやすそうなカクテルです。
クロモジをマドラー代わりに使うのもおしゃれですよね。
そして、“クラフトジン”っていうものを私は初めて聞いたんですが、ご存じでしたでしょうか?
明確な定義はないそうなんですが、クラフトジンとは
『少量生産で強いこだわりをもって作られたジン』
のことをいうそうです。
クラフトビールと同じようなイメージですね。
これは、クラフトビールと同様に市場で流行り出しそうな予感です!
琥珀生姜酒
「琥珀生姜酒のホットチャイ」もいただきました♪
甘くて普通にチャイを飲んでる感じでした。
ショウガの香りもすごくあいまって、これは女性人気高そうです!
私のイチオシです♪
お酒があまり得意じゃない方もお湯割りでゆっくり頂くのも良いかもしれないですね。
引用元:養命酒製造 琥珀生姜酒ページ
お酒好きの人にクリスマスプレゼントに贈るのもいいですよね。
オンラインショップでも購入可能です。
↓
購入サイトはこちら★
ハーブのお酒はママたちの強い味方!色んな飲み方を試してみたい
赤い方の養命酒を家族で飲んでいましたが、今回ハーブのお酒があることを知ってイメージが変わりました。
ジンやモヒートもこだわりのハーブを使ってすっきりと飲めます。
甘いお酒がお好きならフルーツとハーブのお酒。
夜に旦那サマと、もしくはママ友のみなさんで、日中のがんばっている心と体をハーブのお酒でほっと一息してみてはいかがでしょうか。
養命酒・KAIDO SNS情報♪
養命酒製造
ホームページ: https://www.yomeishu.co.jp/yomeishu/
養命酒製造ハーブのお酒: https://www.yomeishu.co.jp/herb_liqueur/
森の香りのクラフトジン: https://www.yomeishu.co.jp/herb_liqueur/gin/
養命酒製造 ハーブのお酒インスタグラム: https://www.instagram.com/herb.osake/
養命酒製造 ハーブのお酒twitter: https://twitter.com/herb_megumi
KAIDO
ホームページ: http://kaido.tokyo/
twitter : https://twitter.com/KaidoBooks_and
インスタグラム : https://www.instagram.com/kaido_booksandcoffee/

フリーランスでwebライター・SNS運用をやってます。
なので、流行りモノ・トレンド(特に女性もの)には敏感です☺
そして、お腹が空くと不機嫌になるので、そのときはお菓子を与えてください♪
喜びます❤(甘党女子♪)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。