
gaccoのはじめてのデジタルマーケティングを受講してみた
カケルくん。
インターンとか興味ある?
面白そうなもの見つけたんだけど、やってみないか?
笹本氏が進めてくれたものはGoogleが提供しているデジタルスキルトレーニングでした。
どうやら、1時間で学ぶと書かれているから1時間で終わるらしい。
笹本さんありがとうございます。
面白そうだから、僕やってみます。
笹本氏から勧めてもらったもので興味があった
はじめてのデジタルマーケティング
を受講することにしました。
受講スタートする前のカケルの心境(本音)
デジタルマーケティングかぁ。
ぶっちゃけさ僕は、Google Analytics、Google Search Consoleを実践で使っているし、初心者向けのコンテンツでしょ。
※実際に上記の2つのサービスは説明に出てきます。
僕にとってこの講義は役に立つことないなぁ。
まぁ、とりあえず受講してみるか。
gaccoを受講するにはアカウント登録が必要です。
会員登録はGoogleアカウントと紐付けることができたので簡単にできました。
カリキュラムをスタートしたら、こちらは動画形式でした。
おぉ♪
動画で話している内容が横にすべて文字起こしされている♡
動画のスピードも1.2倍速、0.5倍速とか調整できるから、めっちゃ便利だぁ♪
1時間で終わるって言って、1.5倍速で聞いているからもっと早く終わりそうだぁ。
いいじゃん。いいじゃん。
企業さんの方が実体験を語っているから、ものすごく説得力ある~♪
色々受講していると基礎的なところで気づきがたくさんありました。
なるほど。
この講義は基礎的なところがまとまっているし、サービスの紹介をたくさんしてくれる。
しかも、紹介してくれたサービスはフッターにリンクが貼られているから、すぐにお試しができる。
めっちゃ便利♡
あっ、Google Search Consoleは使っていたけど、、、Googleトレンドもしっかり活用べきじゃん。。。
あれ、、、聞いたことのないサービスがいくつかある。。。
これ、、、めっちゃ役に立つツール。知らなかった。。。
学びなんてないって思ったけど、めっちゃ学ぶものがたくさんある♪
実践でも使えるので使わせていただきます。
受講し終わったら、テストを実施。
ふむふむ。やっぱり勉強した後はテストをすることで復習できるし理解度が深まる。
真面目な笹本氏はいつも面白いネタを提供してくれるから感謝です。
今回はいつもの記事と違って対話形式で記事を書かせて頂きました。
テイストが違う記事を書くと気分転換になるので色々なものを書いていきます。
DBエンジニアのカケルと申します。
父親が国家公務員だった為、小学校と中学校の入学と卒業した学校が違う為、
環境へ溶け込めるの得意な方です。
学生の頃はバスケをやっており、ランニングが趣味です。
ハーフマラソンは完走経験があるので次はフルマラソンも視野に入れるか検討中。
ハマると2年は続ける傾向あり。
ボーリング2年(ハイスコア238、最高アベレージ170)
スキューバー2年(沖縄、伊豆、グアムでのエントリー経験あり、50本くらい)
ゴルフ2年(最低スコア231、最高スコア117)
仕事はスタートアップ事業の黒字化に向けて、マーケターのサポートしてます。
必要なデータのプラスワンを見出すためには何が必要か?を求めながら仕事してます。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。