UnityとUE4がStadiaに対応ーーー!!

おはこんばんちゃ!エルです!!!

 

2か月前の記事なのですが、

良かったーーー!という内容がっ!!

 

https://blogs.unity3d.com/jp/2019/03/19/unity-support-for-stadia-heres-what-you-need-to-know/

 

https://www.unrealengine.com/ja/blog/unreal-engine-support-for-google-stadia-now-available

 

表題のとおりですね♪

Stadiaは、Googleが発表しているゲームストリーミングプラットフォームなのです!

https://altema.jp/stadia

 

UnityとUE4がどちらもサポートしたのは、ある意味自然かつ予想通りなのですが、

公式に発表されてて良かったなーと思いまっす\祝/

ソシャゲブームになる前にもありましたが、

ローンチタイトルというか、黎明期というか…はどうしても、しょぼく見えがちです!(笑)

色々なスペックの問題もあるし、最大限引き出せてないものも多いので!

ただ、今後を考えると確実にこの自分で筐体を持たない方向にシフトしていくので、

慣れておかないとですね!!!

 

友人と飲んだ時にこの話になり、

まだ4Kとかハイスペックなゲームのシェアは取れないから、

まだまだコンシューマは生き残るって話をされましたが、

何年後を見て、今何をやるのか?がとっても重要だなと思います!!!!

まぁ大きい筐体を個人が持つことが無くなることは、もちろんないです(逃

 

どっちもシェアは取り続けますが、

大きい市場にお金が集まりまり、企業がお金を出していくので、

ハイスペックPCを買ってまでやらない人も、

お手軽に一緒にゲームが出来る環境が安価で手に入るとなった時に、

今までアクティブユーザーになりえない層が取り込めそうで良きです♪

 

 

ユーザーは、

クリエイターが作りたいものを遊びたいわけじゃなく、

面白いゲームがやりたいだけですからね!!!!!

 

ハイスペック、ハイクオリティがどれだけの需要を生むか、今後の動向をチェックします!!

 

ブログの進捗や、普段のつぶやきなど、Twitterの方で更新中です!
良かったらフォローよろしくお願いします♪

youtubeの方にもゲームチャンネル作ってみたので、お時間あれば覗いてみてください!
エルのゲームチャンネル / El Games

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。