iPhoneのバッテリーと画面割れを無料で交換するには?

三十路を過ぎて初体験しましたカンサイです!
…Apple Storeデビューです!!

ー目次ー
*AppleCareには入るべき?
*AppleStoreに行ってみた
*iPhoneの画面を無料で交換するには?
*まとめ
*おまけ:iPhoneの充電を長持ちさせるコツ

皆さん知ってましたか?AppleCare(アップルケア)にはいっていると、Apple Store(アップルストア)でバッテリー無料交換してもらえるんですって。

え?∑(゜д゜υ)そなの?故障対応だけちゃうん?

AppleCare(アップルケア)って高いけど入るべき!?

・故障や水濡れが通常よりも安価で修理交換できる
・バッテリーや充電コードの無料交換
・画面われの有料交換(3240円)

画面交換はアップルケアに入っていない場合iPhone7,8で16,800円、iPhoneX31,800 円
かかります。高いですよね…。

Appleサポート:画面修理の値段

AppleCareのもうひとつ便利なところの1つが「譲渡」ができると言うことです。
これ意外と知らないですよね。メルカリにもあった!!(笑)
保証の年数が決まっているので要注意です。
iPhone iPadのAppleCareのは2年です!
なのでお早目に!
詳しくはサポートページにて

結論AppleCare(アップルケア)はいるべき!!

Apple Storeに行ってみた。

※最初に大事なお知らせ。予約してから行ってください!!

平日の夕方だったが、激混み。
銀座Appre Storeにて…

大体、お客さんが4階の修理フロアに100名ほど、スタッフが50名ほどいた気がします。

<スタッフ1人目>エレベーターを降りると、すぐにスタッフが要件を聞いてくれてご案内。
席が空いていなかったので列に案内されしばらく待つ。
<スタッフ2人目>待つこと5分別のスタッフに席に案内される。
案内された席は充電器のついた大きな木のデスクで、相席で何人もお客さんが座っている。
更に横には説明スタッフがついている様子。
<スタッフ3人目>座って2~3分後また別のスタッフがやってきた。
【iPhoneを探すの機能をオフにする】の設定をするためだけのスタッフが来てくれたのだ。
簡単なので、予めやっておくと5分程短縮されるかも。

*やり方*
設定→ユーザー名→iCoud→iPhoneを探すをオフにする
<4人目>設定が完了するくらいのタイミングで担当スタッフが来る。

とにかくスタッフが多い。
凄い連携になっている…。
「ちょ、すたっふぅーーーー(狩野英孝風)」と思わず呼びたくなる。

4人目のスタッフは次世代的な機械を手に、私のiPhoneを診断し始めた。
私の哀れなバッテリーの寿命を見て、交換してくれると言ってくれた。
アップルケアに入っているかどうかのチェックをし、実機を預かってもらいました。
実質1時間程度で、バッテリーの交換をしてもらえます!銀座の街をぶらっとしてたらすぐに時間になりました。

<スタッフ5人目>引き取りの際も同様にまたお出迎えスタッフが列に案内してくれる。
引き渡しは<4人目>で担当してくれたスタッフが対応してくれた。ちょっと安心した。

iPhoneの画面を無料で修理するには?

カンサイもiPhoneの画面の端にヒビが少し入っていたので、修理にいくらかかるのか聞いてみたところ、意外な回答が…。

「auスマートパスに加入してたら実質無料で交換できるので、この機会にどうですか?」

auスマートパスに加入していると、最大10,000円(税込)×2回修理代金をサポートしてくれるのだ。
⇒詳しくはコチラ

厳密にはAppleに支払いをし、その修理の証明書を送ると、auからお見舞金が支払われるという仕組みだ。
カンサイはauユーザーで且つauスマートパスに加入していたため、実質無料でiPhoneの画面を交換することが出来ました。
※注意して欲しいのは最初からスマートパスに加入している人が対象で、後から加入した人には適応されないという点。

これは知ってるとお得ですね!Appleのスタッフが教えてくれて親切でした~♪
※Appleは売り上げ上がるからいいのか。
バッテリー交換とあわせても10分位しか変わらなかったので、同時に画面も修理をお勧めします。

以前、男性の友人が「iPhoneの画面がバキバキの女は尻軽そうだからナンパする」と言ってて笑いました。
ビジネスの場でもやはり印象は良くないと思います。
この機会にAppleStore(アップルストア)に行ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

  • AppleCare(アップルケア)には入った方が良い
  • AppleStore(アップルストア)は平日も混んでいるので予約要。下準備も済ませて行こう!
  • AppleStore(アップルストア)のスタッフはみな社員で優秀。
  • auスマートパスに加入していると、最大10000円×2回までiPhone修理のお見舞い金が出る。

おまけ:充電を長持ちさせるには?

▽iPhoneの充電を長持ちさせる方法もあるみたいです!
LIG→iPhoneの充電を長持ちさせるための方法

 

メディア集客スペシャリスト講座体験セミナー

 

メディア集客スペシャリスト上級講座

 

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。