
オウンドメディアって何?
どもーカンサイどすぇ。
頑張っていきましょう言うてやってますけども…。
2月に名古屋に出張でひつまぶし屋さんに行ったんですけどそこで肝吸いをいただきました。
【肝吸い】ってむっちゃ美味しいですけど、妖怪みたいな名前やと思いません?※うなぎの肝のお吸い物のことですしね…念のためw
そう!!今回は肝中の肝!!
オウンドメディアとは?
です。
オウンドメディア=企業が自社で運営・所有するメディアのこと
うちの社長がとある講演会で話してた内容ですけど、メディアを育てるには時間がかかる!!
ということを知っておくことが肝心です。
継続して運用していくことで、Googleの上位にもくるし、積み重ねによって信用も少しずつ上がります。人間関係と似ていますね!
トレンドはSNSやキュレーションサイトにいかに自社の記事やレビューが取り上げられるかということ。そのためには検索に適したキーワードをちりばめるコトも必要不可欠^^
Google先生に気づいてもらうべく、日々努力です!
「私はここにいてるよーーーー!!!はやく見つけて~~!!」
カンサイはコツコツが苦手ですがPDCAを繰り返しながらちょっとずつ強いメディアを作っていかねばなりませぬ。グーグルアナリティクスさまさまヽ( ゜ 3゜)ノ
社長曰く「(メディアとして)長く愛される力をつけること…単発でバズらせてあてるのではなくて、違う企画をとったときに再現性をもたせて当てていけるかどうか?」
しかと、肝に銘じました!!!
本よりも読みやすかったオウンドメディアに関する記事を発掘したので、ご覧くださいませ。
☆inoova
https://innova-jp.com/owned-media-meaning/

ども~カンサイです。
京都から東京へやってまいりました。
WEB業界の横文字とても苦手です。
boostでは、広報や営業関係のお仕事をしています。
大体社長からツッコまれています。
この記事へのコメントはありません。