
アフィリエイトとドロップシッピングどう違うの?
トレンド大好き吉田ママ。
最近気になるアイテムは(๑ˇεˇ๑)2018年春から出た→ポール&ジョー ボーテ/リップスティックCS!!
渋谷のTOKYUで限定プリント柄ケースを見て可愛い~♥とお友達にプレゼントで買って自分も欲しくなっちゃったパティーンです。
そんな吉田ママは自宅からすっぴん&パジャマでお届けいたします(意識の高低差ありすぎて耳キーンなるわ)
引き続きドロップシッピングのお話です。
前回の記事:今時なのかw(゚o゚*)wドロップシッピング
さてアフィリエイトとドロップシッピングの違いについてですが、
究極にシンプルにたとえるなら
アフィリエイトが広告でドロップシッピングが物販といった感じでしょうか…。
アフィリエイト
affiliate(アフィリエイト)は成果報酬型広告と言われています。
例えば自分のブログで商品を紹介して、実際に売れたら報酬が入るという仕組みです☆彡
↑クリックされたら報酬が貰えるものなど多岐にわたります。
ドロップシッピング
ドロップシッピングってなに?は前回のブログに書いたので良ければ読んでみてください。
アフィリエイトは商品の紹介やショップへの誘導なのに対して、ドロップシッピングはショップの運営しているっていうのが大きな違いです。また値段も自分で設定できるのが特徴的です。実際に商品が売れると利益が入る仕組みになっています。
まとめ
今回はアフィリエイトと、ドロップシッピングの違いを紹介してきましたが、
アフィリエイトもドロップシッピングも無料で始めることが出来るのは共通点ですし。
リスクなくビジネスとして始める方も多いと思います( `ー´)ノ
どちらも集客が必要ですし、お金を稼ぐということは長期での戦略やマーケティング力と、根気強さや勿論努力も必要です^^
ただ、リスクなくできることくらい、何でもチャレンジしてみてもいいのでは♪なんて個人的には思います!
主婦が趣味で始めてみたっていいじゃない!
好きで面白くて続けていけることなら♪尚良しですね~
次回は、妊婦ドロップシッピングで実際にショップつくってみたの巻です。

吉田ママと申します。娘を保育園に預けて、フリーランスとしてお仕事中。
フリーランスでよかった事、悪かったこともありますが、毎日お仕事充実しています!
楽しいを仕事に!仕事が楽しいと言える自分に!
家でも仕事でも毎日戦争です!!w
この記事へのコメントはありません。